浄土宗総合学術大会にて、発表いたしました!

本日は、浄土宗総合学術大会で専称寺について発表する機会をいただきました! 浄土宗総合学術大会とは、浄土宗における総合的な学術の発展に寄与することを目的として設立された研究発表会で、東西の宗門大学(大正 …
本日は、浄土宗総合学術大会で専称寺について発表する機会をいただきました! 浄土宗総合学術大会とは、浄土宗における総合的な学術の発展に寄与することを目的として設立された研究発表会で、東西の宗門大学(大正 …
【「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい】 昨日5日23時で支援受付が終了となりました。 https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject 全国の皆様 …
13-15日にかけまして、新盆のご家庭にお盆の供養に伺う「棚経」をお勤めいたしました。 いろいろとお心遣いありがとうございました。 本年は、盆棚を飾らずに、事前に本堂で新盆供養を行う方が多く、例年より …
ただいま公開中のクラファンに関して、いわき民報社様に取材していただきました。
7月26日土曜日、東京亀有の香念寺様をお借りして、九品寺・専称寺の檀信徒、会員を対象に合同法要を行いました。九品寺・専称寺の檀信徒、会員は約2割が首都圏に在住しており、なかなかいわきにお参りに来れない …
住職の遠藤です。 【梅の名所を次の20年へ守り継承したい】 https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject この度は、専称寺初のチャレンジにご支援・情 …
ただいま公開中のクラファンに関して、福島民友新聞社に取材していただきました。
専称寺初のクラウドファンディングが、本日12時よりスタートしました! 【「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい】 詳細は下記のURLをご覧ください。 https://readyfor.jp/proj …
福島民友新聞社「みんゆう随想」に住職のコラムが掲載されました。 今月のタイトルは「ポジティブに諦める」です。