ブログ

専称寺開山堂 いわき市指定文化財として正式に指定

2025年05月01日

専称寺開山堂【文政元年(1818年)建立】がいわき市指定文化財【有形文化財(建造物)】として5月1日正式に指定されました!

いわき市指定文化財指定について(いわき市公式HP)

https://www.city.iwaki.lg.jp/…/1461547728433/index.html

これで当山の文化財は

国指定重要文化財

本堂・庫裡・総門(建造物)

県指定重要文化財

専称寺境域(史跡・名勝)

専称寺文書(古文書)

市指定文化財

開山堂(建造物)

鐘楼堂(建造物)

木造聖観音菩薩立像(彫刻)

黒漆塗金蒔絵葵紋几帳(工芸品)

となります。

国指定指定重要文化財の本堂・庫裡・総門を筆頭に境域全体の整備を行う必要があるとご判断いただき、今回の指定となりました。

何度も足をお運びいただきましたいわき市の関係部局のみなさま、ご審議いただきましたいわき市保護審、市教委のみなさま、その他関係各位のみなさまに感謝申し上げます。

改めて、専称寺の文化財保存と活用に努めてまいります。